新しい図書館、つるかわ図書コミュニティ施設「つるぼん」がオープンします

つるぼん

つるかわ図書コミュニティ施設「つるぼん」は、町田市鶴川地域にできる新しい「まちの居場所」として、2025年5月10日にオープンします。この施設は、これまでの鶴川図書館の再編をきっかけに、地域の人たちの声を大切にしながら計画が進められてきました。

図書館といえば静かに本を読む場所というイメージがありますが、この新しい施設は少し違うようです。地域に住む人たちがもっと気軽に立ち寄れ、本を読むだけでなく、おしゃべりをしたり、イベントに参加したり、ときにはお茶やコーヒーを飲みながらリラックスできるような、そんなあたたかい空間を目指しています。商店街のすぐそばという立地を活かして、物販や飲食なども楽しめる予定です。

この施設を運営するのは、町田市の直営ではなく、地域のみなさんの手によって設立された「一般社団法人つるかわ図書コミュニティ施設運営協議会」です。読書活動や子どもの学び、鶴川地域の市民活動を支えてきた方々が中心となり、地域のために役立つ場所を自分たちの手で育てていこうと取り組まれています。

2023年11月の法人設立以来、開設に向けた準備が本格的に進められてきました。どんな本を置こうか、どんな名前にしようか、どんな活動をしていきたいかなど、地域のみなさんと話し合いながら、少しずつ形になってきたとお聞きしています。

「本をきっかけに、地域や人とつながる」「自分の思いを表現できる場所になる」「ふらっと立ち寄れる、心がほぐれるような空間に」──そんな願いが、この施設には込められています。

新しい図書館「つるぼん」が、鶴川に暮らす人たちにとって、新たな出会いや学びの場になっていくことを期待しています。地域の手で育てられる「つるぼん」の取り組みが、図書館という空間を、より地域にひらかれた存在へと進化させる大きな一歩になると感じています。


■「つるぼん」概要

【所在地】〒195-0061 町田市鶴川6-7-2(1-101)
【開館時間】 午前10時から午後5時
【休館日】月曜日、第二木曜日、年末年始

【図書貸出サービス】

・本や雑誌の貸出と閲覧(専用の利用券を使用)
・貸出数:3冊、貸出期間:2週間
・町田市立図書館の予約本受渡しサービス(4月1日から実施)

【コミュニティ形成の取組】

・コミュニティースペースでのおしゃべり会
・おはなしに出合う会や地域活動紹介などの月替わり館内イベント
・商店街や地域団体と連携したイベント

【オープン日】 2025年5月10日(土曜日) 


つるぼん(つるかわ図書コミュニティ施設運営協議会)

つるかわ図書コミュニティ施設「つるぼん」

つるかわ図書コミュニティ施設は、町田市立鶴川図書館の場所を引き継ぎ、2025年に開設が予定されています。わたしたち「つるかわ図書コミュニティ施設運営協議会」は、施…

\ 最新情報をチェック /