今日のよしわら修!
町田ゼルビア2012シーズン報告会と天皇杯壮行会
昨日、ゼルビア2012シーズン報告会に出席してまいりました。 今年のゼルビアの成績はご案内の通りと思います。本日の報告会で一番感じた事は、JFLは一年間だけ、一年でJ2に復活する、会場全体のそうした強い想いが伝わってきま […]
「都道3・3・36号線 南町田地区事業化」実現しました
去る11月26日に、都道3・3・36号線南町田地区(町谷原通り~16号線までの間850メートル)の事業概要及び用地測量説明会が、開催しました。 都市計画道路の整備計画として平成18年度の改定時に優先整備路線として強く要望 […]
2013スポーツ祭東京バトミントンリハーサル大会
来年の秋に開催される東京国体スポーツ祭東京に先駆けてバトミントンのリハーサル大会が開催されました。 実際にはバトミントン日本リーグの2部大会を開催し、それを東京国体に見立て運営のリハーサルを行なうのが目的です。 当日は各 […]
車いすでも楽しくダンスが踊れる ― ユニークダンスの会
ユニークダンスの会でご参加させていただきました。「車いすでダンスをする、みんなで一緒にダンスを踊ろう!!」というのがコンセプトのユニークダンスの会ですが、みなさん楽しくダンスをされていたのが大変印象的でした。こうした機会 […]
日本聾話学校の学芸会
本日は野津田にある、日本聾話学校の学芸会にお邪魔しました。日本聾話学校は特別支援学校の中でも数少ない私立の学校です。大変熱心に子供達をご指導いただいている学校として東京都の中でも高い評価を頂いております。短い時間でしたが […]
スポーツ祭まちだ2012 が開催されました。
町田市体育協会所属団体を中心に様々なスポーツの紹介や体験ができる催しです。いつもは広く感じる体育館が今日は所狭しと賑わっており、本当に大勢の皆様にお越し頂きました。誰を見ても笑顔が溢れ、改めてスポーツの素晴らしさを実感い […]
消防ポンプ車 入魂式
町田市消防団第二分団第7部(成瀬地区)に新しい消防ポンプ車が導入されました。こうした車両は15年程度で更新されるそうです。地元に住む一人としてボランティアで地域住民の生命財産を守るため、日々活動されております消防団の皆さ […]
本日は文化の日。町田市民文化祭式典出席
秋の町田市民文化祭が10月27日より11月3日まで開催されていますが、本日記念式典が開催され出席して参りました。今年で35年目を迎えるそうですが、毎年大勢の方がご来場され大変にぎわいますが、これも文化協会加盟団体の日頃か […]
●真光寺川の水質改善と流域の良好な生活環境確保に向けて
真光寺、広袴、能ヶ谷、各町会長さん、真光寺川を清流にする会役員さんと、東京都並び町田市に対し、真光寺川の水質改善に向けた要望を行いました。 かつては水質悪化が著しい真光寺川でしたが、下水道の整備と近隣市民はじめ多くの方の […]
●野津田公園内のテニスコート増設の要望
ソフトテニス連盟及びテニス協会と共に、野津田公園内のテニスコート増設の要望を行いました。 市民体育祭のテニス大会をはじめ各大会開催をしておりますが、各コート面数少なく、いかなる大会におきましても男女揃っての開会式及び競技 […]