今日のよしわら修!
●東京電力の料金値上げに対する要望を行いました。
これまでにも、再三に亘り国や東京電力に対し料金値上げは現在の経済状況の下では控えるよう要請してまいりました。しかしながら正式に値上げが国により認可されましたので、改めて知事に対し都民生活を守るための緊急要望を行いました。 […]
●沼町内会 生活道路確保に向けて
小山地区の沼町内会の皆様と、南多摩東部建設事務所及び南大沢警察署へ要望に参りました。 現在進められてている小山陸橋が完成すると、その下を通る旧道が廃道になる計画になっています。生活道路である旧道が今までどおり通行できるよ […]
●多摩都市モノレール早期延伸促進協議会設置に向けて
多摩都市モノレール早期延伸促進協議会設置と防災訓練センターの設置を要望! 当時の革新市長による多摩都市モノレール町田への導入反対の影響が今でも強く残っており計画から町田が除外されて以来今日まで、残念ながら構想路線としての […]
●車いす使用者向け都営住宅の制度改善に向けて!
単身者の重度障がい者の皆さんは実質的には24時間介助を受けている関係で、ヘルパーさんの居住空間の確保が必要です。今までの都営住宅の制度の中では、そうした事情があっても世帯向けの住宅に申し込む事ができませんでした。しかしな […]
●三輪地区へ応急給水層設置に向けて取り組んでいます。
去る6月7日に三輪地区5町内会自治会の会長さんと共に、東京都に対し、三輪中央公園への応急給水層設置の要望をおこないました。 当日は笠井総務局長並びに醍醐危機管理官に対し要望書を手渡して参りました。10年前にすでに終了した […]
キャノンイーグルス、ファン感謝デー!
本日5月19日、小野路にあるキャノンイーグルスのホームスタジアム、キャノンスポーツパークで開催されたファン感謝祭”イーグルフェスタ”に参加しました。町田市ではFリーグで活躍中のペスカドーラ町田(フ […]
町田市少年少女発明クラブの開講式
今年も4月15日に町田市少年少女発明クラブの開講式が開催されました。30名を越える講師・スタッフの皆様に支えられ、こども達の柔軟な発想と創造力を引き出す発明クラブは今年で8年目を迎えるそうです。ぜひとも、科学実験や体験を […]
●中等度難聴児に対する補聴器購入費用等助成を進めています。
障害者手帳交付基準に該当しない難聴で苦しんでいる子供達に対し、補聴器購入の公的助成制度を創設するよう実現に向けて取り組んでいます。 高度・重度の難聴者に対しては公的助成がありますが、中等度難聴では公的助成がありません。言 […]
小山中学校がいよいよ4月1日より開校致します!
小山中学校がいよいよ4月1日より開校致します。小学校もすでに地域には三校あり、小山・小山ヶ丘地域の方々より長年に亘って要望がありました。町田市内では28年ぶりの中学校新設という事で、同地域の急成長ぶりが伺える事だと思いま […]