本日は文化の日。町田市民文化祭式典出席
秋の町田市民文化祭が10月27日より11月3日まで開催されていますが、本日記念式典が開催され出席して参りました。今年で35年目を迎えるそうですが、毎年大勢の方がご来場され大変にぎわいますが、これも文化協会加盟団体の日頃か […]
【委員会】平成24年10月26日 第3回定例会 公営企業会計決算特別委員会
2012.10.26 : 平成23年度_公営企業会計決算特別委員会第2分科会(第4号) 本文 ◯吉原委員 それでは、私の方からPFI事業を中心に何点かお伺いをさせていただきたいと思います。 平成二十三年度の決算では、二十 […]
●真光寺川の水質改善と流域の良好な生活環境確保に向けて
真光寺、広袴、能ヶ谷、各町会長さん、真光寺川を清流にする会役員さんと、東京都並び町田市に対し、真光寺川の水質改善に向けた要望を行いました。 かつては水質悪化が著しい真光寺川でしたが、下水道の整備と近隣市民はじめ多くの方の […]
●野津田公園内のテニスコート増設の要望
ソフトテニス連盟及びテニス協会と共に、野津田公園内のテニスコート増設の要望を行いました。 市民体育祭のテニス大会をはじめ各大会開催をしておりますが、各コート面数少なく、いかなる大会におきましても男女揃っての開会式及び競技 […]
川崎市との水の相互融通訓練
町田市能ヶ谷の藤の木交差点付近で東京都ー川崎市間の水の相互融通訓練が行われました。非常時には町田市と川崎市の送水管を接続する事で、日量1.5万立方メートル(約5万人分)の水が融通できることになります。飲料水を確保する事は […]
【委員会】平成24年10月5日 平成24年防災対策特別委員会
2012.10.05 : 平成24年防災対策特別委員会 本文 ◯吉原委員 今回の地域防災計画の修正は、東日本大震災発生以来、都のさまざまな経験や教訓に加えて、大地震という自然の脅威に挑戦する覚悟を持って、あらゆる防災対策 […]
鶴川駅前に町田市文化施設 ポプリホール鶴川オープン
鶴川駅前に準備を進めてきた町田市鶴川緑の交流館の開館記念式典に出席してまいりました。施設の名前もスポンサーを募集しネーミングライツ制度を導入し「和光大学ポプリホール鶴川」となりました。ポプリホール鶴川は、会議室や多目的室 […]
【委員会】平成24年9月27日 第三回定例会 総務委員会
2012.09.27 : 平成24年総務委員会 本文 ◯吉原委員 それでは、私の方からは、既に報告をいただきました平成二十三年度の首都大学東京の業務実績評価についてお伺いをさせていただきます。 平成二十三年度は、第二期の […]
●公立小中学校の冷房化事業延長と、耐震化の推進について
昨日9月4日、公立小中学校の冷房化事業延長と、耐震化の推進について要望いたしました。 本来公立学校の施設整備いついては、国の補助を受け、市町村が整備をする制度になっていますが、私自身が平成22年度9月第三定例会において小 […]