今日のよしわら修!
春の景色と地域の絆

季節の変わり目に入り、今日も朝から小雨がぱらつく肌寒い一日となりました。衣替えにはまだ早く、冬と春がせめぎ合うような天候が続いています。寒暖差の激しい日々に体調管理も難しい時期ですが、天気予報によれば今週末にはようやく春 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
東京都の助成金「地域の底力発展事業助成」について

総会シーズンがはじまり、私も様々な町内会・自治会の総会に毎週のように参加をしています。私がお伺いした団体は活動を継続されこれまで通り地域をお支え頂いておりますが、活動が縮小している団体も多くあります。 かつては、盆踊りや […]

続きを読む
今日のよしわら修!
「知のプラットフォーム」図書館の未来を考える

【町田市立図書館、リニューアル完了】 2025年3月25日より、町田市立図書館は新たな図書館情報システムを導入し、サービスを再開しています。 あわせてLINEとの連携も開始され、資料の検索・予約・通知受け取りがより便利に […]

続きを読む
今日のよしわら修!
重度難聴児教育の現状と「きこえの学校ライシャワー学園」への期待

重度難聴児教育の現状と課題  近年、日本の聴覚障がい児教育は大きな変化を迎えています。医療技術の進歩により、人工内耳や補聴器の性能が大きく向上し、難聴を持つ子どもたちが一般の学校に通えるようになってきました。しかしながら […]

続きを読む
今日のよしわら修!
日本聾話学校の卒業式に参加して

 日本聾話学校の卒業式に出席しました。幼稚部・小学部・中学部の卒業生たちが、大きく成長した姿を見届けることができました。 卒業生の「門出の言葉」では、一人ひとりが、学校生活を振り返りながら、自分の成長や思い出を話しており […]

続きを読む
今日のよしわら修!
自治体DXとAI活用の一考察

 先日、一般社団法人オープンガバメント・コンソーシアム(OGC)が主催するシンポジウム「自治体DX待ったなし!デジタル活用のシナリオ」が東京・平河町の全国町村会館で開催されました。基調講演では、自民党デジタル社会推進本部 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
町田市軟式野球連盟では審判員を募集中です!

先日審判講習会を開催しました。 多くの皆様にご参加いただき大変感謝しております。 町田市軟式野球連盟では審判員を募集中です。 大会を維持するにも、役員・審判団はじめ多くの方のご協力が必要です。 ぜひとも一緒に汗を流しまし […]

続きを読む
今日のよしわら修!
ミカサ杯第43回東京都小学生バレーボール教育大会

ミカサ杯第43回東京都小学生バレーボール教育大会が、町田市総合体育館と南大谷中学校の体育館で開催され、私も開会式に出席しました、 町田からは、男子の部にARS、女子の部に鶴川ウィングス、混合にみどりVBCがそれぞれ出場し […]

続きを読む
今日のよしわら修!
一般体操・リズム運動連盟の40周年祝賀会

一般体操・リズム運動連盟の40周年祝賀会に参加しました。 これまでにも多くの市民に笑顔あふれる体操の機会をご提供いただき、誰もが健康で元気一杯になれるよう、40年もの長きにわたり体操を通じて活動を続けられてこられ、また、 […]

続きを読む
今日のよしわら修!
リズム運動の体験をしてきました!

一般体操・リズム運動連盟のおこなっている、リズム運動の体験をしてきました。 女性が中心とおもっていましたが、男性の参加者も多くみられます。 3月の体操祭に向けて、皆さん練習に熱心です!

続きを読む